皆さま、毎度です♪友蔵です。
連日35℃を超える猛暑も、少し落ち着きましたが、まだまだ最高気温は30℃を超える日々が続いています。
ですが、風に秋の雰囲気を感じる様にもなりましたので、夏も終盤に差し掛かった感じですね。
そんな中、約2週間ぶりに、高山ダムにサウザージョンを浮かべて来ましたので、その模様をレポートしたいと思います!(出撃日:2023年8月11日)
|大減水が続く夏の高山ダム。さて、バスは何処にいる???
今年の夏、高山ダムエリアに、極端に雨が少なく、異例の大減水となっています。
一時、貯水位が149.15mまで落ちてしまい、上流エリアは、半分、干上がった状態になっていました・・・。
そこで、一旦、放水を完全停止させ、若干、水位が増えたものの焼け石に水・・・。
出撃当日も、貯水位は114.99mとなっていました。
上の写真は、スロープエリアが空いていると思われますが、AM5時前に到着した際には、満員御礼。さすがはお盆初日ですね。
少し順番待ちして、スロープエリアが空いたタイミングでの写真撮影でした。
ここまで減水すると準備も大変で、汗だくになりながら、何とかセットアップ完了!
|検証:条件の良い場所で、タコ粘りすれば、結果はどうなる???
当日の朝イチ、スロープ前の表層水温は、26.7℃。
2週間前より、3℃も低下していますので、やはり、徐々にですが、秋の訪れを感じますね。
ただ、この日の予想最高気温は35℃を超えてましたので、どこかのタイミングで、表層水温は30℃を超えて来るハズ・・・。
気になる放水量をチェックすると、流入量18トンに対して、放水量は20トン。
ほぼ流れていない感じでしたので、やはり、キーポイントは「水通しの良さ」だと感じました。
この日、単独出撃でしたので、以前から試してみたかったことがあったので、それを実行することにしました。それは・・・。
『条件が整ったエリアで、タコ粘りすれば、いったい、どんな釣果を出せるのか?』
夏の高山ダムでは、条件が整ったエリアをランガンして、タイミングを合わせて釣るスタイルがキモなのですが、逆に、条件が良いエリアの回遊待ちをすれば、どうなる???と感じました。
そんなこんなで、その検証をすべく、AM6:30過ぎにスタート!!
尚、今回、持ち込んだタックルは、以下の通りです。
・EG/スーパースタリオンGT3RS(プロト)+ZPI/アルカンセXS(ZELOSカスタム)
・EG/スーパースタリオンGT3RS(プロト)+ZPI/アルカンセNS(ZELOSカスタム)
・EG/クーガーエリート7RS+ZPI/アルカンセRGC-XS
・EG/スピンサーペント+ダイワ/ルビアスFCLT2500S
|いつもは見逃す岩盤張り出し。ん!?まさか、今日は、ここか!?
夏の高山ダムにおいて、条件が整ったエリアは、日替わりになるケースが多い為、さて、今日は、どこだろう???と思いながら、スロープを出て、中流部へ。
すると、スロープを出て、左カーブを曲がった先で、水質の悪い水が、潮目の様になって留まっているのを発見。
それを過ぎた先の右岸にある岩盤の張り出しエリア。
高山ダムでボート釣りをされている方には、超有名場所ですが、夏は水質が悪いことが多くて、イマイチなんですよね・・・。
ですが、この日の朝イチ、悪い水質の水が、この岩盤張り出しの上流エリアで留まっていたことで、このエリアの水質が良いことを確認。
ベイトフィッシュも大量に群れていたことから、もしかして、今日は、ここが「条件が整ったエリア」なのかも?と感じました。
スロープからすぐの場所なんですが、この岩盤張り出しエリアで、タコ粘りする覚悟を決めました!
|基本、回遊待ち。ジャバロンネオ97で、ゴリ食いバスを連発!!
条件が整ったエリアには、ベイトフィッシュも含めて、バスをストックしてくれていますが、ストックされているバスは、レギュラーサイズが多い印象。
デカバスを含めたナイスサイズは、条件が整ったエリアを回遊しているイメージ。
なので、基本は回遊待ち。
回遊して来たナイスサイズを迎え撃つのは、イマカツ/ジャバロンネオ97です。(1/2ozフリーリグ)
狙うのは水深8m~10mのボトム付近ですので、回遊して来たバス達は、恐らく、ゴリ系を食っていると感じた為、拾い食いしやすい様に、ジャバロンネオ97を選択。
朝イチは、バスのやる気もあると感じたので、ボトムのズルズル引きで、食わせに徹してみました。
張り出す岩盤エリアは、約200mほどのストレッチしかありませんが、上流側から丁寧にアプローチして行くと、開始早々に、バイトを得たのでフッキング!!
かなり凶暴的なファイトでしたので、慎重にやり取りし、無事にネットインさせたのは、いきなりの50オーバーでした!!
サイズ:50cm(1620g)
ロッド:EG/スーパースタリオンGT3RS(プロト)
リール:ZPI/アルカンセXS
ハンドル:ZELOS/マシンカットハンドル102mm
スプール:ZELOS/ZPⅢスプール
ライン:東レ/フリーダム14ポンド
リグ:1/2ozフリーリグ
ルアー:イマカツ/ジャバロンネオ97
予想通り、ゴリ食いバスだったのか?ジャバロンネオ97を美味しそうに食ってましたね♪
このバスを釣った際、ボトムが硬い印象を持ったので、食ったであろう場所を魚探掛けしたところ、水中に僅かに張り出す岬があるのを発見。
お!?ここが、バスの食堂になっているんだなと確信。
ちなみに、ジャバロンネオは、頭にソフトデルタリップが装着されていますので、ボトムをズルズル引いた際、そのリップが、ボトムの起伏を捉えてくれるので、色んな情報を伝達してくれます♪
|回遊バスにはジャバロンネオ97!溜まるバスにはフィネスで乱獲!
回遊バスの食事場所も把握出来ましたので、あとは、根性決めて、タコ粘りするだけ!
タコ粘りって、ボート釣りをされる方は、意外と出来ない方が多いですが、私の場合、オカッパリを長くやって来ましたので、同じ場所で粘ることに抵抗感はありません。(基本、ランガン派ですが!)
そんなこんなで、引き続き、回遊バスをジャバロンネオ97のボトムズルズル引きで狙っていると、追加フィッシュ!!
ロッド:EG/スーパースタリオンGT3RS(プロト)
リール:ZPI/アルカンセXS
ハンドル:ZELOS/マシンカットハンドル102mm
スプール:ZELOS/ZPⅢスプール
ライン:東レ/フリーダム14ポンド
リグ:1/2ozフリーリグ
ルアー:イマカツ/ジャバロンネオ97
更に、粘っていると、ナイスバスを追加♪
太陽が出て、灼熱になって来ると、表層水温も30℃を突破。こうなると、ボトムズルズル引きでは食って来ない為、ボトム付近でのリアクション!
軽い目のホップスイミング&フォールの繰り返しで、リアクションの要素を加味してみました。
この際も、ソフトデルタリップが良い働きをしてくれます!
ホップスイミングをさせている際、リップが水を受けて水流変化を起こし、フォールでも、水を受けて時折、イレギュラーな動きをしてくれます♪
この作戦変更が功を奏して、追加フィッシュ!
順調に釣れている様に見えるかと思いますが、予想してたより、回遊バスが少ない印象で、基本的に、ほぼ釣れない時間が多く・・・、そんな時は、溜まっているレギュラーサイズで癒される作戦を決行♪
写真を撮るのを忘れましたが、使ったのは、ZOOM/Cテールの3.5gダウンショットリグ。
こいつを張り出す岩盤エリアの起伏に富んだ場所に投入すると、連発!!まさに乱獲です(笑)
ロッド:EG/スピンサーペント
リール:ダイワ/ルビアスFCLT2500S
ライン:東レ/エクスレッド4ポンド
リグ:3.5gダウンショットリグ
ルアー:ZOOM/Cテール
レギュラーバスに癒されたら、また回遊バスに狙いを絞って、ジャバロンネオ97で捕獲♪
なんだかんだで、約6時間強、僅か200mほどのストレッチでやり切った結果、50オーバー含めて、40UP頭に、レギュラーサイズも入れての30本オーバー。
50オーバーはオマケと考えれば、45UPが1本も入らなかったのが気掛かり・・・。
50オーバーが入ったことで、釣果的には、まとまった感がありますが、やはり45オーバーが複数本入らなければ、パターン構築とは言い難い。
検証結果的には、有意義なものとなりましたが、もう少し煮詰めることも必要だと感じました。
ちなみにですが、この張り出す岩盤エリア、上流で留まっていた悪い水質の水が、下りて来て、昼前に、その悪い水が到達した瞬間に、ベイトフィッシュも消え、ノーバイト状態となりました。
やはり、良い場所が日替わりな高山ダム。
一箇所で、延々とタコ粘りすることで、刻一刻と変化する状況が、手に取る様に分かりますので、これも粘ることで得られる情報ですね♪
灼熱の中の出撃は、準備&片付け含めて疲れましたが、今回の収穫の1つは、ジャバロンネオ97が、予想以上に効く!と言うことですね。マジで、ソフトデルタリップが、良い仕事をしてくれています。
高山ダムで、ジャバロンを使われている方は少ないと思いますので、これは煮詰める必要性を感じました。
今更感が満載のジャバロンネオ97ですが、ゴリ食いバスには、丁度良いサイズなのでしょうね♪
次回は、タコ粘りに拘らず、良いエリアをランガンして探ってみたいと思います!