
★【高山ダム】4つの戦略で45UP4本&40UP8本!!【ボート釣り】★
皆さま、毎度です♪友蔵です。 昨年の5月下旬からスタートしました私のマイボートライフ。 メインフィールドを高山ダムにして展開して...
皆さま、毎度です♪友蔵です。 昨年の5月下旬からスタートしました私のマイボートライフ。 メインフィールドを高山ダムにして展開して...
皆さま、毎度です♪友蔵です。 3月下旬に、琵琶湖オカッパリ朝練をして以来、しばし朝練が出来ない日々を過ごしておりました・・・。 ...
皆さま、毎度です♪友蔵です。 今回の記事内容は、早春の高山ダムでのボート釣りとなります。 桜が咲く前の3/27(日)と、桜が咲い...
皆さま、毎度です♪友蔵です。 初バスをロクマルで迎えた2022年のバス釣りですが、その後、何かとバタバタしており、思う様に釣りに行けず...
皆さま、毎度です♪友蔵です! ここ最近の陽気で、一気に琵琶湖の水温も上昇し、琵琶湖大橋で9.6℃、瀬田川唐橋で10.5℃と、ついに10...
皆さま、毎度です♪友蔵です。 私が、リザーバーにて使用しておりますボートは、ご存知の通り、サウザージョンJW-11で御座います。 ...
皆さま、毎度です♪友蔵です。 2022年よりスタートさせたトンジギですが、私も含めて、トンジギ初心者にとって、どんなタックルを揃えて、...
皆さま、毎度です♪友蔵です。 2022年1月15日(土)からスタートした三重志摩&尾鷲沖のトンジギ!(トンジギ=ビンチョウマグロのオフ...
皆さま、毎度です♪友蔵です。 以前からお伝えしていましたが、今季のオフショアジギングのメインターゲットは、ビンチョウマグロ&キハダマグ...
皆さま、毎度です♪友蔵です。 2022年がスタートして8日目の1月8日(土)、京丹後エリアにおいて、初釣りオフショアジギングに行って参...