スポンサーリンク


★【高山ダム】深まる秋!水温3℃低下!四苦八苦な1日!【バス釣り】★

皆さま、毎度です♪友蔵です。

朝晩に加え、日中の気温も20℃ちょいとなり、いよいよ晩秋の様相を呈して来ました。

人間が感じる季節の進行具合と、水中での季節の進行具合には、ズレがありますが、水中においても、晩秋の気配がして参りました。

そんな中、10/15(土)に、高山ダムへサウザージョンを浮かべて来ましたので、レポートしたいと思います!

結果、大苦戦した1日で、特にお伝えする部分は無いのが実情ではありますが、備忘録として記載したいと思います。

|秋本番!夏水位最後の高山ダムや如何に!?

今回、スロープへ到着したのが、10/15(土)のAM5:40頃でした。(貯水位:116.15m)

この時は、ご覧の様な夏水位となっておりましたが、この10/15~10/16の日付が変わる午前0時に、放水を完全停止させると漁協の方が言われていましたので、この日が、まだに夏水位最終日となりました。(そこから毎日、0.5m~0.7mづつの水位上昇となります)

実質的に、夏水位最終日となったこの日、高山ダムのご機嫌や如何に!?

この日の朝も、特に待つことは無く、テキパキと準備を進めることが出来ました!(寒くなって来ると、釣りに行く人も減る!?)

尚、今回、持ち込んだタックルは、前回と同様の布陣です。

①EG/スーパースタリオンGT2RS+ZPI/アルカンセXS(ZELOSカスタム)
②EG/クーガーエリート7GT+ZPI/アルカンセNS(ZELOSカスタム)
③EG/クーガーエリート7RS+ZPI/アルカンセRGC-XS
④EG/スピンサーペント+ダイワ/ルビアス2506
※ZELOSカスタム:マシンカットハンドル102㎜+ZPⅢスプール

又、今回、バックシートを努めてくれたのは、釣り仲間のAKIRAさんで御座います♪

と言う感じで、スタートとなりましたが、スロープ前の水温は18.1℃となっており、1週間前と比べて、変化はありませんでした。(前回は18.3℃)

となると、前回、前々回と好調だったエリアが、まだ生きていると考え、一気に、下流エリアへ向かってみることにしました!

|水温3℃低下で、好調エリアから、ごっそりと魚が抜けた!?

私の55Vツインエレキ仕様において、エレキ出力をMAXにしての移動は、連続で15分程度に留めておかないと配線が熱を持ち、最悪、溶けることになります・・・。

ですので、スロープから下流エリアまでは、中流部で、要所要所で休憩しながら行く為、総移動時間が60分ちょいを要します。

途中、3連岬エリアに立ち寄った際、魚探に映し出されたベイトフィッシュの数が多かった為、まずは、イマカツ/IK800R2を投入してみました。(ステイン気味の水質だった為、カラーは、イマカツアユを選択)

水深10mで、ベイトフィッシュが、6m前後に群れていた為、IK800Rがベストと判断しました。

丁寧に、ベイトフィッシュの居る層を探るものの無反応・・・。

水深2mラインにもベイトフィッシュの層があったので、イマカツ/ピラーニャ70EG/ワイルドハンチ8フッターを投入!

ベイトフィッシュが居る層をしっかりと巻いたのですが、2バイトを得ただけで、フックアップまで至らず・・・。

バックシートで、フリーリグキャロのスイミングを投入していたAKIRAさんは、ナイスフィッシュを捕獲していましたので、バスは居た模様。

巻きへの反応はイマイチでしたが、フリーリグキャロのスイミングには食って来ると言う感じでしたね。

その後、要所要所で、中流エリアで休憩タイムを持ちながら、狙いの下流にあるストレッチに到着!(この際、中流エリアのベイトフィッシュの多さが気になってはいました。先週より、明らかに、増えてましたので・・・)

狙いの下流ストレッチに入り、水温を確認したところ、20.1℃となっており、1週間前より3℃低下していました。

魚探に映し出される映像を見ても、明らかにベイトフィッシュが激減しており、エリア全体から、ごそっと魚が抜けている印象を持ちました・・・。

|流れが効くエリアから、魚達は、どこに行った!?

水温が23℃~25℃となっていた期間は、流れが効く、このエリアに魚が多く集まっていましたが、水温が3℃低下したことから、流れを嫌って、ごそっと姿を消したものと思われます。

実際、ジグヘッドのウエイトを細かく変更させたミドストにも反応がなく・・・。

TGブロー3/8oz+イージーシャイナーにも無反応・・・。

リアクション要素を考慮したTGブロー3/8oz+メタクロブレードセットにも無反応・・・。

もしや?メタル系かと思い、エリア近くのブレイクラインをイマカツ/メタルピラーニャ5gで探るものの無反応・・・。

ならばと、フリーリグキャロの岩盤落とし&スイミングで探るものの無反応・・・。

ここまでやって、完全無反応だったので、ここで、完全に、このエリアから魚が消えたと結論付けました。

となると、魚達は、どこに行った???

|ここ最近、不調だった中流エリアに復活の兆しが!?

と、ここで、中流部にベイトフィッシュの姿が多く見られたことが頭をよぎり、もしや中流エリアなのか???と・・・。

今年の夏から秋に掛けて、昨年は好調だった中流エリアが絶不調な為、最近は敬遠していましたが、中流エリアのベイトフィッシュの多さが気になり、一気に、中流エリアに戻ることにしました。

水温低下で、水が動くエリアを避け、春に良かった水が動かないエリアを中心に探りを入れていると、他の場所を比較して、圧倒的にベイトフィッシュが多いエリアを発見!(3連岬のやや下流部)

水深13mのボトム付近にベイトフィッシュが多く見られたことから、手返し重視で、ベイトタックルに、フリーリグキャロを組んで、スイミングさせてみることにしました。

フリーリグシンカーのウエイトを1/2ozとし、ワームは、イマカツ/バリウスゴビー4インチZOOM/Cテールを交互に投入してみました。

ベイトフィッシュの群れが居るボトム付近をテンポ良くスイミングさせていると、今まで、無反応だった状態から、速攻でナイスバスを捕獲!

ロッド:EG/クーガーエリート7RS
リール:ZPI/アルカンセRGC-XS
ライン:クレハ/フロロマイスター12ポンド
リグ:フリーリグキャロ1/2oz
ワーム:イマカツ/バリウスゴビー4インチ

AKIRAさんも、フリーリグキャロで、ナイスバスを捕獲されたので、エリアは間違っていないことを確信!

更に、追加で、連発!!

ロッド:EG/クーガーエリート7RS
リール:ZPI/アルカンセRGC-XS
ライン:クレハ/フロロマイスター12ポンド
リグ:フリーリグキャロ1/2oz
ワーム:ZOOM/Cテール

途中、ZOOM/Cテールのダウンショットリグのフォーリング作戦でも追加!

ロッド:EG/スピンサーペント
リール:ダイワ/ルビアス2506
PEライン:シマノ/ピットブルG5 0.6号
リーダー:東レ/エクスレッド6ポンド
リグ:2.7gダウンショットリグ
ワーム:ZOOM/Cテール

やはり、ベイトフィッシュも含めて、バス達は、春に好調だった水があまり動かないエリアに移動していたみたいです。

じっくりとやれば、まだ数は釣れた雰囲気ではありましたが、サイズが出なかったことから、サイズUPさせる為、別の可能性を模索してみることにしました。

しかし、中流エリアのどこにでも居る感じではなく、ウロウロとしましたが、他のエリアでは、良い釣果を得ることが出来ずに、無念のタイムアップを迎えました・・・。

う~ん、前回、前々回は、エリアと釣り方がマッチし、そこそこ満足の行く展開に持ち込むことが出来ましたが、今回は、水温低下の影響で、好調エリアから消えたバス達の行方を追い掛けることが出来ませんでした・・・。

まだまだ経験値の低さを露呈した1日となり、かなり悔しい思いをしましたね・・・。

すぐにリベンジしたいところですが、次回の高山ダム入りは、3週間後となりますので、夏水位から10mほど増水しているものと思われますので、またイチから探し出す必要がありますね。(苦戦が濃厚です・・・)

自分の下手さ加減に凹みますが、1つ1つ、経験値を増やして頑張って行きたいと思います!

今年の高山ダムボート出撃も、残すは、3回のみですので、満足の行く結果で締められる様にしたいものです!

スポンサーリンク


スポンサードリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする